成功事例

必見!畳の新しいリフォーム手法!

リフォーム

1988年築/RC

工事内容

工事内容 和室をCFT(クッションフロア畳)にしたお部屋の成功事例です!!

人気低下中の畳をフローリングへ・・
しかし、他のリフォームもあり出来る限り予算を落としたい・・・
そんなオーナー様に朗報です!

畳だけど、畳ではない!
井草をクッションフロアに変えたリフォーム手法です!
フローリングリフォーム費用のおよそ半額で施工が可能です。

ご興味のある方は、施工完了した部屋を見てみませんか??
※フローリングの方が人気があるので、予算をどうしても抑えたい場合にのみ
 おすすめしてます。


【室内の施工内容】

■CFT張替え(クッションフロア×畳)  /  約 55,000円

■デザイン襖 絣            /  約 33,000円

■デザインクロス貼り替え(白クロス含) /  約220,000円
 玄関側居室   壁 FE-6424
 中間 洋室   壁 FE-6012
 リビング    壁 FE-6453

■WD(フロアタイル)貼り     /  約275,000円
 玄関側居室   床 WD-810
 中間 洋室   床 WD-730
 リビング    床 WD-730

■設備新設・その他 /
 トイレ・脱衣所CF張替え   約 10,000円 
 洗面台新設         約 66,000円
 キッチンパネル・水栓交換  約 60,000円


■施工費用/ 約720,000円(税込)

同様の施工をご希望の際は、お気軽にお問合せ下さい!
工事費用 720,000万円
賃料 50,000円
間取り 3LDK

間取り

Before

After

担当者コメント

ここでのリフォームのポイントは
★ 各お部屋に個性を出すこと ★ です。

通常の3DKや3LDKは
リビングと繋がっている場合が多く、扉を開けて使用することも多いため
床の色や、クロスを合わせることが多いのですが
この間取りでは玄関側の洋室2部屋が独立しており
書斎や寝室、子供部屋といった使用に合わせてデザインすることができました。

和室はCFTといって
畳をCFシートで加工したものを使用しました。
退去後は畳として再加工できます。
CFシートの数だけデザインも選べますので是非ご検討ください。

襖はデザイン襖 絣(かすり)を使用しました。
CFTに合うように色を合わせました。

一覧に戻る

空室・滞納・退去精算・賃貸経営全般...など
気になること、相談してみたいことは
何でもお気軽にお問い合わせください。

閉じる

CLOSE